くどき上手 純米大吟醸 山田錦100% 酒米の王道「山田錦」を極める味と香り。
通年販売商品ですが時期により売切れとなることがあります。
原材料名 米・米こうじ 原料米 山田錦 精米歩合 40% 使用酵母 小川10号・M310 日本酒度 -1.0 酸度1.2 アルコール分 17度以上18度未満 *スペックは醸造年度等により若干変わります。
生詰(一度火入)のお酒です。
クール便(別途有料)にてお届けです。
また、お届け後も冷蔵保管お願いします。
火入れ酒(火入れ回数と行うタイミングにより名称が変わります。
) ●火入れ(二度火入) 火入れ回数は2回、蔵内貯蔵前と瓶詰(出荷)をする際に加熱殺菌。
●生詰(一度火入) 火入れ回数は1回、蔵内貯蔵前に火入れして瓶詰(出荷)時には行いません。
●生貯蔵(一度火入) 火入れ回数は1回、蔵内貯蔵前の火入れはしません。
瓶詰(出荷)時に火入れします。
火入れとは、できた酒を加熱して微生物を殺菌し、かつ酒に含まれる酵素を破壊して活動を止めるために行う工程で、通常は蔵で原酒を貯蔵する前と、製品化のために瓶詰する時の二回行う作業です。
これにより酒の保存性を高め、品質をより安定化させることができます。
加熱殺菌法は、1810年代にパスツールが発見しましたが、日本では室町時代に65度で加熱殺菌した記録が残されています。
生酒 火入れは一切しません。
要冷蔵のお酒です。
生酒は特に香りがよりフルーティです。
熟成による香味の変化は貯蔵温度によりますが火入れ酒とくらべて生酒の方が早いです。
© くどき ビジネス価値の追求へ。